WEEK END

ゲーム・映画・本・アニメについて感じた事・思った事などを綴るブログです。

無間氷焔世紀ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児【感想】

f:id:yellowmeme:20180723143925j:plain
 7月18日に、Fate/Grand OrderFGO)の2部・2章「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児」が配信されました。
 私もちょこちょことプレイをして、何とかクリアする事が出来ました。その感想を書いて行こうと思います。
youtu.be

交差するそれぞれの意志

 前回、彷徨海の名前が出た後からの続きです。
 彷徨海は文字通り海の形をしている「移動する海」の様な存在なのだという説明がなされます。

 そこへロシアで出会った言峰ラスプーチンが強襲。捕虜になっていたカドックを連れ去ります。
 カルデア一行はとりあえず彷徨海へ向かう事に。ですが途中に異聞帯(ロストベルト)が立ちはだかります。そこで虚数潜航を使いつつ異聞帯をスルーする事に。ですがそうはうまくいきません。

 虚数潜航を開始するも、虚数空間の中を追ってくる謎の存在が。このままでは危険と判断し、ロストベルト内に一旦浮上する事に。この存在が何なのかは分かりませんがロシアで出てきて今回もいた「カルデアの者」を名乗る謎の人物じゃないのかな? と思うのですが実際の所どうなのでしょうか。ロストベルト間を移動するにはそれ相応の能力が必要な様ですし、今まで出てきたキャラクターで虚数空間を追ってきたり、魔術を使える(ゲルダの集落の結界を強化した)人物となると誰かいたかな? それにカルデアの者を名乗っている時点でカルデアを知っている人物という事になりますし……。
 もしくは序章、ロシアに出てきた見えない謎の女性? それとも全くの新キャラ? 謎は深まります。

 そして浮上した先は北欧。スカサハ=スカディが治め、クリプター・オフェリアが担当するロストベルト。さっそくのシグルドの強襲や巨人たちとの戦闘、異聞帯の少女・ゲルダとの出会い、人類種を永続させるために特化したこの世界の常識、ワルキューレ、そしてナポレオンとの出会い……。
 進んでいくストーリーですが驚いたのは突然の新キャラ「アルターエゴ・シトナイ」ですね。疑似サーヴァントでありその元になった人物はイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。これは驚くなというのが無理でしょう。(その前の岩窟王にもまぁ驚きましたが、彼はまぁ過去何回か助けてくれてるので……)
 中身は一応アイヌのシトナイ、フィンランドのロウヒ、北欧の女神フレイヤですが表に出ているのは、ほぼイリヤの様なので、ロード・エルメロイⅡ世に近いのかな? 今回はバトルキャラは実装されていないですが、これは後で必ず実装される奴……!

 封印されているブリュンヒルデを助け出した一行はシグルドと対峙するわけですが、そのシグルドの正体はシグルドの肉体を乗っ取った炎の巨人スルト
 オフェリアの令呪によって自害を禁じられ、シグルドの肉体に閉じ込められていたスルトの魂は、シグルドの霊核が砕かれたことによって肉体から離脱。ロストベルト内に輝く太陽=封印されたスルトの肉体に戻り、外から封印を破り復活を遂げます。
 その後の展開をすべて見た後で、このあたりの一連のスルトの行動を思い返すと、彼は彼なりの方法でオフェリアに酬いようとしていたのだなぁ、と感慨深いものがありますね。破壊する事しかできないスルトが彼女にできる事はやっぱり破壊する事しかなかった訳で……。ずっと彼女の名前を叫んでいますしね……。

 そしてナポレオンの最期と、彼がオフェリアに残していったもの。救いの手。それによってオフィリアは初めて救われ、吹っ切れます。
 その後彼女がカルデア側に協力して大令呪シリウスライトを使うシーンはとてもよかったです。専用の一枚絵もありましたし。ですがスルトとの契約を切る為に要石である魔眼を排除する、と言ったくだりではマシュが作中で言っている通り「脳が破壊される」との事だったので、せっかく救われた彼女の身を案じて「やめてくれ……、お願いだからだれか魔眼蒐集列車連れてきてよ……」と心の中で念じていました(笑)
 最近「ロードエルメロイⅡ世の事件簿」の5巻を読んだばかりだったので……。

 しかしその後の展開で「もしや……」とは思っていましたが大令呪シリウスライトの代償が使用者の命だという事が発覚、マシュとの会話
「(――――――友達に、なりたかった)」
のくだりは思わず涙がでましたね。

 そして大令呪シリウスライトの代償が命と分かった今、すべてのクリプターに死亡フラグが立ちました。これはまずい。非常にまずい。カドック君死んじゃわない?大丈夫?

 そうなると気になるのが命を使用して発動する理由とこの大令呪が存在する訳。
 もともと死の運命にあったクリプターに対し与えられた命、そして力の様ですし、単純にサーヴァントのパワーアップとか異聞帯をどうこうできるとかそれ以上の何かがあってもおかしくは無いのかなぁと。
 シリウスライトに関しては令呪である必要性もあるのかちょっと疑問なんですが。聖杯戦争の令呪のシステムをなぞっているのなら、そのへんも何かあるのかなぁ……?

 ……とにもかくにもスルトを倒した後はスカディとワルキューレをサクッと倒し。空想樹「ソンブレロ」を倒して。とりあえずこの異聞帯は終了です。

 気になるのはスカディが語った空想樹の名前。確かロシアでの空想樹の名前は「オロチ」で、今回は「ソンブレロ」。これはほぼ確定で「銀河の名前」って事になりそうですね。
(調べたところによるとオロチ、ソンブレロは銀河の名前という事で共通する。どうでもいい話ですがソンブレロはメキシコのつばの広い帽子の事で、ソンブレロ銀河の画像を見ましたが確かにあのメキシコの帽子っぽい形)
 銀河の名前であることに何か意味があるのかどうなのか……。空想樹にそれぞれの銀河を見立てる事で何か魔術を行使しようとしてるのか? とか考えられますがどうでしょうね。

 そしてラストのゲルダのシーンはただただつらい。跳んだ瞬間に風が吹いてそのまま消えるとか、美しくも儚い。もう本当につらい。やるせなさがあふれます。
 ロシアの時もそうでしたが、異聞帯を敵にすることの現実というか結末を突き付けられている様ですね……。




(どうでもいいけど2章を「水曜日」に開始してクリアしたのが「日曜日」……。オフェリア……)

クリプターと「異星の神」の目的とは?

 キリシュタリアの発言からクリプターのとりあえずの目的は、神代の継続した世界のようですね。しかも「汎人類史は間違いではないが、正解では無かった」と言っている事からただの神代の継続では駄目で、それ以上をめざしているみたい?

 他のキリシュタリアの発言を振り返ると

「魔術王は魔術―――人による人理焼却を目論んだが、私は違う。神による人理編纂を選択する。」「古来より、人は惑星の運営に神を見いだした。 神は星であり、自然の摂理(システム)だと」「だが人類は無自覚だった。 システムは利用するものであって従うものではない。」

この様に言っていることから神=星を利用する(コントロールする)とも取れる訳で一体何をどうやってそこから人理編纂とやらをするのか……。

 そして「異星の神」が何をしようとしているかその目的はまだわかりませんが「神にはいまだ肉体がないんだ。」と言っていてキリシュタリアに協力を申し入れているので、1章の時にも思いましたが今現在進んでいる異聞帯の中での空想樹などの要素は、異星の神の降臨に必要な下ごしらえなのではないかと思います。キリシュタリアも「神のいる土壌」と言っていますし、「異星の神」を降臨する土壌って事なのではないかと。
(というかこのキリシュタリアに話しかけてるヤツ「異星の神」本人じゃないですよね。一人称「神」の神様って考えられなくもないけど、第三者が仲介してると考えるのが妥当のような……?)

 少しずつ情報は開示されてますがまだまだ分からない事だらけですね。

まとめ、次回はあの人登場?

 今回のラストシーンで、ついに姿を見せた彷徨海。
 そして登場した新たな人物、アトラス院の「シオン・エルトナム・ソカリス」!
 名前を聞いた瞬間、鳥肌が立ちましたよ!
youtu.be
 「MELTY BLOOD」の主人公・シオンっぽい名前ですが、「月姫」(MELTY BLOOD)の世界は「Fate」世界とは別の世界なので、Fate世界でそのまま成長したシオンとか、そんな感じでしょうか。(予想)
 というか、なんか性格、違うし、ね。もはや別人では……。(エルトナムさん?)

 さすがに無いと思いますがサーヴァント化したら全力で引きに行く所存。

 という訳で、次回はLostbelt No.3「人智統合真国SIN」。
 配信を楽しみに待ちたいと思います。


(三周年と水着イベも待ってる。楽しみ。)

 前回の記事はこちら↓
yellowmeme.hatenablog.com

  

FGO 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女 感想

 4/4日に配信開始になったFate/GrandOrderの第2部・1章、「Lostbelt No.1永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」をクリアしたので感想的なものを書いていきたいと思います。当たり前ですがネタバレ注意
youtu.be


・異聞帯、敵の目的

 序章でのカルデア襲撃を受け、シャドウ・ボーダーで虚数空間へと逃げた主人公一行。今回、何とか実数空間への浮上を果たしますが、シャドウ・ボーダーは故障。虚数潜航は一時的にできなくなってしまいます。
 浮上した場所はロシア。そこでは魔獣と人間を合成した新人類「ヤガ」が暮らしており、イヴァン雷帝が統治し、オプリチニキが目を光らせる異様な世界。
 「異聞帯」(ロストベルト)と呼ばれるこの世界は何らかの原因によって汎人類史から分岐した世界であり、行き止まりであり打ち切りの人類史。つまり滅びが確定した世界。パラレルワールドではないらしい。
 どうやらカルデアを襲ったクリプター達は、この異聞帯を侵略兵器として使い、汎人類史を侵略しているみたい。
 そして、この世界には「空想樹」と呼ばれるデカイ樹が生えており、これが2部における倒すべき目的、1部における魔神柱の様なボスに当たる様ですね。とはいえ、これは汎人類史にこの異聞帯を固定する為のものっぽいので、どの程度敵の中で重要な事なのか……。クリプター達、つまりAチームがフォーリナー的な神……の様な「何か」に蘇生してもらった際にその「何か」が「空想樹はこの惑星を初期化する。新たな神話を作り上げる。汎人類史を押し潰し、神をその手で構築せよ。私を受け入れる、その法則を築き上げよ」と言っていることから、おそらく「私地球に降臨したいから空想樹使ってその下地作ってね、よろしく」という事だと思うので、重要ではありそうな気がするんですがー。まぁ、結局なんだかよくわかんない感じで破壊された訳ですが。
 この世界の担当者であるカドック君や他の6人が担当する世界はどうやら最終的に最後の一つの世界になるまで戦わなくてはならない様なので、Fate的な感覚からいうと聖杯的な何かを満たすために最後の一世界になるまで戦わなくてはいけない? つまりそれぞれの世界がどのような方法であっても全て消えればいい訳で、仮にそうだとすれば、主人公たちがこれから残りの世界を潰していくとして、それは結局のところ「何か」の思うつぼなのではないか、なんて想像します。「神は、どちらでもいい」っていう台詞はそういう事なのかなって。

・敵味方含むキャラクター達

 主人公たちがこの異聞帯で出会い行動を共にする「ヤガ」のパツシィは非情に人間味のあるキャラクターでしたし、敵であるカドック君やアナスタシアの様子も「尊い。。。」と内心、呟きながらプレイしていました。
 アマデウスサリエリの関係もすごく良かったですねぇ。サリエリはお迎えしたいけれど、ストーリー限なのでガチャを引く勇気は無いんじゃ……許しておくれ……。
 あとはアヴィケブロンも良かったですね「ここを工房とする!」(水曜どうでしょうネタ)は笑いました。テンションあがってるの面白いし可愛い。最後の覚悟も良かったです。
 そして序章からその片鱗を見せていた新所長のあふれ出る残念感と実は良い人感。「え? なんでそういうコトするの?」とか言い方や顔が絶妙に憎めない感じで好きです。
 他にもアタランテ・オルタや、ミノタウロス、コヤンスカヤ、イヴァン雷帝、それに武蔵ちゃんと多くのキャラクターがいましたが、注目すべきはなんといってもこの男でしょう。言峰神父ことラスプーチン……こと言峰綺礼です。
 言峰は作中で2004年に死んだが遺体は焼失してしまったとされていますが、疑似サーヴァント・ラスプーチンとして本編に登場します。ですがラスプーチンが目的を果たした為、言峰の中からラスプーチンは消える事となった様で……。残ったのはサーヴァントの体と言峰本人の意識、つまりそれってほぼ本人って事じゃないですかー、うわー。ストーリーをどう引っ掻き回してくれるのか、今から楽しみです。

・まとめ

 今回のお話はかなり大ボリュームでしたね。それにシステム面ではマシュの霊衣解放が追加され、それによってスキルや宝具の変更が可能になりました。という事は今後は他のサーヴァントが霊衣解放することで、違う宝具を使える可能性が……? 夢が広がります。
 ストーリー的には次の章「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」に魔術世界三大組織の一つ彷徨海が出る様なので、そこがカルデアメンバーとどう絡んで行くか気になります。それに「どうせ死んじゃうんでしょ」ぐらいの感覚でいたカドック君が生きたまま拘束されたので、彼のその後も気になる所です。
 おそらく間が空くとは思いますが、次の章にも期待して配信を待ちたいと思います。

  

春アニメ原作モノ放送開始順まとめ

もうすぐ4月です。春アニメが始まるので漫画や小説、ゲームなどの原作があるアニメを最速放送開始順にまとめました
日付順になっているので、「今日何のアニメ始まるんだっけ?」という時につかえたらいいかなぁ、なんて、ぼんやりとした内容になっています。
なお、表示されている放送メディアは最速放送メディアのみとなっていますのであしからず。

続きを読む

モンスターハンター:ワールドが一区切りついて、PS+3月フリープレイ「Blood borne」を初めてやる人に向けたアドバイス

 f:id:yellowmeme:20180309020623j:plain

 こんにちは! foolです。
 皆さんは「モンスターハンター:ワールド」やっていますか? モンスターハンターが発売されるのを機にPS4本体と一緒に購入した人も多いのでは?
 ですがモンハンワールドもそろそろ一区切りがついた頃ではないでしょうか?
 そんな中、PS+フリープレイで「Blood borne」が配信され、この週末にプレイしようと考えている人もいるはずです。
 いや、いる!(ここまで妄想) 
 ですが大体の人が知っている通り「Blood borne」はなんともムズカシイゲーム。プレイヤースキルがモノをいったり、いわなかったりする、サツバツとした世界であります。
 なら、ならせめて最初でつまづいてしまわないように、すこしでも多くのモンハンからブラッドボーンに流れてきた人たちが、面白おかしくヤーナムの地で殺したり殺されたりしながら楽しく過ごせるように基本的な所のアドバイスができないか、というのが本記事の趣旨です。
 

「過去」は体力ステータスの高いものを選ぼう

 「過去」はキャラメイクの際に選ぶ、ステータスの初期値です。あくまで初期値であり後にレベルを上げることでステータスを底上げすることができます。
 本作では後述する「血の遺志」を使用してキャラクターのレベルを上げ、ステータスにポイントを割り振る事が出来るのですが、最序盤はレベル上げができません。
 ですので、体力(HP)が少ない「過去」を選んでしまうと、まだ操作のおぼつかない状態の序盤で雑魚に殺されまくり「ハイクソー! 二度とやらんわこんなクソゲー!」なんて事になってしまうかもしれません。それは勿体ない。
 私がオススメするのはとにかく体力の高い「過去」ですが、アクションゲームが得意で自分に自信があるのであれば、自由に選んで構わないと思います。
 逆にあまりアクションに自信が無いのであれば、体力の高い「過去」が無難ですね。

武器選択は「獣狩りの斧」がいい?

 f:id:yellowmeme:20180309034510j:plain

 最初に手にする武器を三つの内から選ぶ事になります。
 これは好みで選んでもいいと思いますが「獣狩りの斧」が初心者向けでいい感じです。
 攻撃の振りも早いですし、変形した後の溜め攻撃が凶悪です。雑魚に囲まれそうになっても溜め攻撃のおかげでどうにかなる事が多いですし、オススメです。
 「獣狩りの斧」が初級者、「ノコギリ鉈」が中級者、「仕込み杖」が上級者、といったイメージでしょうか。(個人の感想です)
 「銃」についても触れておきますが、こちらも好みでいいと思います。
 でも短銃がオススメ。

f:id:yellowmeme:20180309041315j:plain
↑武器はちゃんと装備しましょう。左2マスが右手の武器で、右2マスが左手の武器だ!ちょっと分かりにくい!

敵は一体ずつ倒せ!

 タイトルの通りですが、戦いの基本です。特に序盤は一体ずつ釣って確実に倒していくのが良いでしょう。
 モンハンだって囲まれたらギルオスだって馬鹿にはできないでしょう? 確実に倒していくのです。

「血の遺志」ってなぁに?

 「血の遺志」はこの世界におけるお金であり経験値です。これをどう使っていくかはプレイヤーの判断に任されています。
 アイテムを購入しても良いですし、レベルを上げるのに使ってもいい。悩ましいですね。
 そしてここがポイントですが、この世界では死んでしまうと死んだ地点に血の遺志を落としてしまいます。
 再び落とした地点までたどりつければ無事回収できますが、回収前にもう一度死んでしまうと血の遺志はロスト、消えてしまいます。つらい。

銃パリィ、おぼえる、つよい。

youtu.be
 敵の攻撃に対してタイミングよく銃撃を加え体勢を崩し、そしてそっと近づいて貫手を放つ内臓攻撃。通称「銃パリィ」をマスターしましょう。
 あー、モンハンでいうところのホバリングしてるレウスに閃光玉投げる感じ……みたいな……?(ちょっと違う)
 内臓攻撃は銃パリィ後、接近してR1ボタンでできます。遠いと通常攻撃になったりするので、なるべくピッタリくっついてからR1ボタンを押しましょう。
 序盤の内に輸血液と血の遺志稼ぎのついでに練習して覚えておくととても便利。なにより強い。
 一見強そうなおデブさん(敵)も何ともないぜ!

まとめ。ストーリー? 考えるな、感じるんだ!

 f:id:yellowmeme:20180309045823j:plain

 本当に基本的な所でしたが、いかがだったでしょうか。ちゃんとアドバイスになっていたか自信が無いんですが。

 Blood borneは難しい部類のゲームです。
 それにストーリー(というか物語上のバックボーン)も難解です。ムービーシーン、敵、場所、登場人物の言葉の端々、アイテムの説明文等といった所から察するしかありません。
 ですがそれゆえにストーリーの考察がはかどります。
 そしてそのストーリーを追うごとに待っている数多のボスとの死闘は、本当に本当にあなたを熱くさせるはずです。強敵を倒した後に待っている勝利の感動は最高ですよ。


 では、どうかBlood borneで最高のハンターライフを!

モンスターハンタークロス

 モンハンクロスを買いました!

 モンスターハンターシリーズの最新作なわけですが、新規に追加された狩技、スタイル、ニャンターなどの要素が正直マンネリ化してきた本編にどんな科学反応を起こすか、そこが楽しみではあったのですが……。

 正直、微妙ですね(笑)

 でもマンネリの本編にワンポイントを与えてはいますね!愉快だし、面白いといっていいとおもいます。私的にはアリです。

 ただ、マンネリ打破には至っていないかなぁ、と思うわけです。

 とはいえ4人でやる通信プレイはやっぱり面白いし……。

 だから微妙なわけです。

 しかし、これ以上も望めないのかなぁ。これ以上やるとモンハンじゃなくなる様な気もするし。

 続編がどんどん出る人気タイトルの悩みどころですねぇ。ユーザーの飽きを来させないように、どうするか。

 次に出るであろうクロスG(たぶん)の次のタイトルに期待したいです。そろそろ3DS以外のモンハンがみたいです。個人的にはVITAのきれいな画面でやりたい。

 もう少し間を開けるのも手かもしれません。発売の。

 

 ……さて、モンスターの素材を集める作業に戻ります(笑)

体験版モンスターハンタークロス

 発売を今週末に控えたモンスターハンタークロス体験版をやりました!

 今作の特徴はなんといっても狩猟スタイル(操作感のちがう4つのスタイル)と狩技(なんか必殺技みたいなやつ)ですね。

 ガンランスメインの私は、ガンランスの狩猟スタイルを一通りやって満足してしまった口で、ほかの武器を使ったりはしていないんですが(笑)

以下、それぞれのスタイルの(ガンランス)感想。

 

ギルドスタイル

 なんというかいつものスタイル、いつもの操作方法。狩技もセットできるよヤッタネ!

 なんていうか最終的にここに帰ってきそうな予感がするよ?

 

ストライカースタイル

 狩技がたくさんセットできるスタイル。製品版でどの程度狩技の種類があるのかわからないですが、組み合わせで面白いことができたりとかしないですかね。

 ちなみに、うちおろしフルバーストできなくなってるんですがこれは……(白目)

 

エリアルスタイル

 ふわふわ時間(タイム)。たぶん4つのスタイルの中で一番楽しい気分になる。

 Bボタンが軽いジャンプになっていて、なれないと大変そう。バックステップしようとして敵に突撃誤爆しそう。

 ぴょんぴょん飛んで積極的に乗りを狙うスタイルってことでいいのかな?

 あのぉ、うちおろしフルバーストできないんですが(白目)

 

ブシドースタイル

 個人的に一番玄人向けだと思ってるスタイル。敵の攻撃をジャストガードすることで反撃を放つらしい。らしいというのはこのスタイルを使ってみたものの、一度も成功しなかったから。コツがあるんでしょうか……。そもそもできるのでしょうか。

 あ、うちおろしフルバーストはあります……。

 

 

 と、いうわけで使って楽しいエリアルか、今まで通り+狩技のギルドか、どちらかをメインで私は使おうと思っています。ほかのスタイルは気が向いたら、ね?